
高圧電力とは、電流の大きさが普通の家庭用電力とは全くの次元の違いで、ビルや工場などの大規模施設が必要とするエネルギーを供給するものです。電圧が高いため、取り扱いには細心の注意が必要です。ちょっと触っただけで感電して、ビリビリとした痛みを経験するハメになりますから「触らぬ神に祟りなし」とはよく言ったものです。それにしても、今の世の中、スマートフォンや家電に依存してしまった結果、こうした高圧電力がどれだけ重要か忘れがちです。電気がなければ、冷蔵庫も動かないし、テレビも見れませんからね。そんな大切な存在なのに、普段は意識すらされない。正直言って、もっと祭り上げられてもいいレベルなのに、感謝の気持ちはどこに行ったのやら。
高圧電力をまじめに語ると
前の記事: « 高周波数とは?毒舌で解説!
次の記事: 高感度とは?毒舌で解説! »