
お参りとは、神社や寺に行って神様や仏様にお願い事をする行為のことです。しかし、現実にはただの観光地巡りやSNS映えを狙った行為になってることが多いですね。特に、あの人たち。お参りする姿をInstagramにアップして『私、スピリチュアルですから』なんて言ってるけど、本当に御利益を信じているのか疑わしいものです。ならば、ただのフォトスポットにしないで、真剣にお祈りでもしたらどうですか? 決して願掛けの後に、周囲にピースサインを送るのはやめてもらいたい。お参りは神聖な行為で、一瞬の楽しみではないのです。
お参りをまじめに語ると
前の記事: « うわぁとは?毒舌で解説!
次の記事: お土産とは?毒舌で解説! »