コラボレーションアートとは?毒舌で解説!

コラボレーションアートとは?毒舌で解説!

コラボレーションアートとは、要するにたくさんのアーティストが手を組んで作り上げるアートのことです。というか、これって一部の人にとっては才能の無駄遣いにしか見えませんよね。皆でやるから素晴らしい作品ができると思いきや、結局は各々の独自性が消されて、ただのグチャグチャな作品が生まれることも多いです。それを「新しい形」とか「革新的」とか言って持ち上げる風潮、本当に意味不明です。はっきり言って、学生のグループプロジェクトと大差ない。あれ、誰が一番責任を持っているの?みんなが適当に参加しているだけだから、品質もバラバラ。要は、誰か一人が真剣に作った作品には到底勝てないのに、自分たちの手柄にしようとする一貫性のない行動ですよね。落書き好きな子どもたちの集会か、ビーチパーティーでの砂の城作りと同じレベルの遊びにすぎないと、正直思ってしまいます。

コラボレーションアートをまじめに語ると

毒舌で語る芸術の人気記事

画家とは?毒舌で解説!
18viws
アートインスタレーションとは?毒舌で解説!
18viws
シルエットとは?毒舌で解説!
17viws
アートムーブメントとは?毒舌で解説!
17viws
弦楽合奏とは?毒舌で解説!
17viws
指揮者とは?毒舌で解説!
16viws
アートワークとは?毒舌で解説!
16viws
アトリエとは?毒舌で解説!
16viws
楽器とは?毒舌で解説!
16viws
ビデオグラファーとは?毒舌で解説!
16viws
アーチストとは?毒舌で解説!
16viws
アートディレクションとは?毒舌で解説!
16viws
シンフォニーとは?毒舌で解説!
16viws
造形美術とは?毒舌で解説!
16viws
色彩調和とは?毒舌で解説!
15viws
絵巻物とは?毒舌で解説!
15viws
美術展とは?毒舌で解説!
15viws
絵画とは?毒舌で解説!
15viws
絵画教室とは?毒舌で解説!
15viws
ヘッドフォンとは?毒舌で解説!
15viws

新着記事

芸術の関連記事