
モザイクガラスとは、色とりどりの小さなガラス片を組み合わせて作られるアートのようなものです。聞こえはいいですが、実際はただの寄せ集め。これがどうして魅力的なのか、いまだにわかりません。モザイクガラスは、うまく組み合わせてこそ意味がありますが、失敗するとただのごちゃごちゃです。一体誰がこんなものを見て感動するのか、疑問に感じます。例えば、上手くいけばピカソの作品にも似た美しさが出せるかもしれませんが、下手をすれば小学生の工作そのものです。見る目によっては、芸術とも捉えられますが、私はやっぱり「ただのガラスの破片」としか思えません。結局、モザイクガラスも見る人のセンス次第なんでしょうね。センスがない人には、ただのグチャグチャに見えるだけです。
モザイクガラスをまじめに語ると
前の記事: « ポータブルトイレとは?毒舌で解説!
次の記事: ユークリッド原論とは?毒舌で解説! »