
形式論理学とは、論理的な思考を形式的に扱う、簡単に言えば理屈屋が好む学問です。そんなものを勉強している時間があったら、もっと楽しいことに使えよって言いたいところ。解析や推論に関する規則を理解することで、クールな思考ができるようになるかもしれませんが、むしろその規則に縛られるのが嫌な人もいますよね。例えば、数学の公式を暗記するだけで人生が変わると思ったら大間違いです。形式論理学は、そもそも考えることが面倒くさい人のための逃げ道かもしれません。どうせなら本当に頭を使うことに挑戦した方が楽しいですよ。
形式論理学をまじめに語ると
前の記事: « 弾劾訴追とは?毒舌で解説!
次の記事: 形態論とは?毒舌で解説! »