
地域活動とは、自分の地域を良くするために頑張っている人たちが多いものの、その実態はというと、打ち上げ花火のように一瞬の華やかさの後に残る後始末の方が大問題であったりします。愛を持って地域を支えようとする姿勢は素晴らしいですが、実際には「この会議、誰が出るんだよ!」といった愚痴が飛び交うこともしばしば。後に残るのは無駄な時間とオッサンの説教だけ、なんてことも珍しくありません。例えば、ある地域では町内会の運営費のために募金活動をしているはずなのに、集まったお金がどう使われているのかわからない。あれ、募金する意味あるの?と疑問に思ったあなた、正解です。それでも地域活動は、地域を支えるには必要不可欠なものであることは認めざるを得ません。しかし、そこに潜む無駄の数々をどうにかしないと、結局見える成果はほぼゼロに等しいという皮肉を忘れないでください。
地域活動をまじめに語ると
前の記事: « 在庫管理システムとは?毒舌で解説!
次の記事: 地域特性とは?毒舌で解説! »