
エクスペリエンスデザインとは、ユーザーが製品やサービスとどのように関わるかを徹底的に考えることです。まあ、要するに、ただの見た目や機能だけではなく、ユーザーの感情や体験まで考慮しなきゃならないというわけです。しかし、世の中の多くのデザインが共感力ゼロで、使い物にならないことが多いのが現実。例えば、あの無駄に複雑なウェブサイトを見てみてください。使う気が失せますよね。そんなユーザーのイライラを無視して、ただかっこよく見せようとする姿勢には唖然とします。エクスペリエンスデザインはユーザーと製品の架け橋ですが、今の世の中ではその橋が崩れかけている気がしてなりません。もっと考えろ、と思います。それができないなら、デザイナー名乗るな!
エクスペリエンスデザインをまじめに語ると
前の記事: « エアーブローとは?毒舌で解説!
次の記事: エコパッケージとは?毒舌で解説! »