
物理療法とは、要するに空気や水、光、電気を使った治療法のことです。まるで魔法のように聞こえますが、実際のところはどうでしょうか。現代社会では、薬に頼りっきりの人たちが大勢いますが、物理療法はその薬の副作用から逃れる一つの手段として注目されています。だけど、痛みがあればとりあえず痛み止めを飲んで、運動不足のまま過ごす方が多いのが現実です。結局、どんなに立派な機械を使ったところで、楽をしようとする気持ちが先行しては意味がないのです。それなのに、物理療法が万能と信じている人がいるのですから、驚きです。するべきことをやらず、逃げの一手として物理療法を選んでも、結局元の木阿弥に戻ってしまうのではないでしょうか。
物理療法をまじめに語ると
前の記事: « 測量とは?毒舌で解説!
次の記事: 物理的特性とは?毒舌で解説! »