
宇宙探査とは、無限に広がる宇宙の謎を解明するために、ロケットや探査機を使って、地球の外側に踏み出すことです。まあ、超お金がかかる無駄遣いのようにも思えますが、地球での政治や経済がどうでもいい現状に生きる私たちにとって、宇宙がどうなっているのかなんて、明るい未来を想像するための一種の娯楽に過ぎません。例えば、ロケットを打ち上げるためにかかる膨大な費用があるなら、その予算を地球の環境問題や貧困に使った方がよっぽど人類の未来に貢献する気がしますが…。ああ、無駄な探査が続く限り、私たちの未来は暗いままですね。こんなに宇宙を探る意味があるのか、疑問を感じる今日この頃です。どうせ探査するなら、宇宙人と知り合うことができるほどの有意義な発見でもしてくれればいいんですがね。期待している人は現実を見つめてください。
宇宙探査をまじめに語ると
前の記事: « 学び直しとは?毒舌で解説!
次の記事: 安全衛生とは?毒舌で解説! »