bmpとは、ビットマップ画像のフォーマットで、何とも言えないほどの無駄な容量を占めるファイル形式です。まるでドン・キホーテのように、異常にでかいサイズを誇っては、実用性のかけらもありません。色深度や解像度が頑張っているかと思いきや、結局はJPEGに負けっぱなし。使い道は限られていて、どうせならPNGにしたほうがよっぽどマシ。タンスの肥やしになっている古いファイルと同じくらい、存在意義が薄いのです。よくもまぁ、無駄なフォーマットを温存しているものだと思います。ブロガーのみなさん、もう少し賢く選びましょう!
bmpをまじめに語ると
前の記事: « storageとは?毒舌で解説!
次の記事: canvaとは?毒舌で解説! »