
第一四分位数とは、データを小さい順に並べたときに下から25%のデータを区切る、まあ言ってみれば取るに足らない数字のことです。世の中には多くの無駄なことがありますが、これもその一つ。例えば、あなたが毎日何を食べるか決めるのに、友達にさえ話したくないような些細な決断をしている時、そういうデータの一部はまさにこの第一四分位数のようなもの。そんなことに悩むぐらいなら、もっと有意義なことに時間を使った方がいいと思います。結論、第一四分位数は、データにおける「どうでもいい部分」を示すもので、ハッキリ言って生活に役立つとは言い難いものです。
第一四分位数をまじめに語ると
前の記事: « 窯業とは?毒舌で解説!
次の記事: 筆記用具とは?毒舌で解説! »