新たな発見とは、まるで運の良い猿がバナナを拾ったかのようなものです。世の中には、価値のない情報が氾濫しています。それでも、時折バカな我々の頭に新しいアイデアがひらめく。この新たな発見も、結局は過去の知識の寄せ集めにすぎないことがほとんどです。科学者たちが新発見を叫んで踊り狂っている姿を見ると、彼らは本当に賢いのか、ただの虚勢なのか疑問に思いたくもなります。結局、何かを発見したとしても、それだけで偉大だと思い込むのは愚かです。例えば、冷蔵庫の中のコンデンスミルクを発見したとしても、何が変わるというのでしょう? 未知への探求心を持つのは素晴らしいですが、現実を見失って「新たな発見」を美化する姿には、ちょっと笑えますね。
新たな発見をまじめに語ると
前の記事: « 新しい出会いとは?毒舌で解説!
次の記事: 新月とは?毒舌で解説! »