
潮目とは、海の流れが変わる場所のことで、漁師さんたちにとっては魚が集まる幸運のポイントです。最近は、潮目が見えるところでの釣りが流行っているらしいですが、釣りをする人の90%は、「潮目」がどこにあるのかも分からず、ただ「なんとなくこの辺が良いらしい」と思ってやっているだけです。まるで、知らない街で美味しいレストランを探し回って、結局ファーストフードに辿り着くようなもので、そんな無知無能な行動をしている人が多すぎです。潮目を見分けるのは簡単ではありませんが、少しでも情報を集めてから行動しないと、無駄に時間を浪費するだけです。せめて、潮目くらいは勉強しておけばいいのに、というのが私の感想です。
潮目をまじめに語ると
前の記事: « 湯あたりとは?毒舌で解説!
次の記事: 無理解とは?毒舌で解説! »