
配水池とは、水を配るための貯水施設ですが、実際には見た目も機能も地味で、世の中の景観を台無しにする存在とも言えます。何がいいって、これがなければ私たちの生活が成り立たないこと。水道の蛇口をひねった時に流れる水、その裏にはいくつもの配水池が隠れているのですから。でも、いざ配水池を目にすると、そこには味気ないコンクリートの箱が並ぶだけ。私たちの生活を支える水源が、こんなにも無味乾燥とは。まるで飲み会で盛り上がっている中、突然現れるあの友人のように、場の雰囲気をぶち壊してくれるのです。そう思うと、配水池も可愛そうな存在かもしれませんが、死ぬほど盛り上がることは決してないでしょう。
配水池をまじめに語ると
前の記事: « 造影剤とは?毒舌で解説!
次の記事: 黄体とは?毒舌で解説! »