
α版とは、言ってしまえば、試作品のようなもので、ユーザー実験用の半端なものです。よくあるのが、魅力的な機能が盛り込まれているように見せかけて実際は不具合だらけ。まるで新作ゲームの広告を見てワクワクしながら買ったのに、実際にはバグだらけで遊び物にならないパターンです。そんなシロモノがβ版に進化するとは言いますが、選ばれしマニアだけがその魅力に気づく世界の話。要するに、α版は本物の前に出るゴミという印象が拭えません。これを使う方も相当な覚悟が必要ですし、むしろ「これが完成形だったらどうしよう」と不安になることもあるでしょう。要するに、信頼できるテストユーザーじゃないと、とてもじゃないですが使える代物ではないのです。
α版をまじめに語ると
前の記事: « zスコアとは?毒舌で解説!
次の記事: ぐっすりとは?毒舌で解説! »