
マイルストーンとは、プロジェクトの進捗具合を測るための目安、つまり、目標達成の途中経過を示す指標のことです。でも、これって本当に必要ですかね?目の前のタスクをクリアするのに、わざわざ立ち止まって「次はこれをやるぞ!」なんて言っている暇があったら、さっさとやっちまえって話です。あれこれ計画を立てるのも良いですが、結局のところ、達成感を味わえるのは終わったときだけ。マイルストーンを設けたところで、タスクが減るわけじゃない。”象に乗った豚が飛ぶ”わけでもなく、それすらもモチベーションの妨げになることもあります。要は、マイルストーンに固執するのは無意味で、さっさと行動しなさい、ということですね。
マイルストーンをまじめに語ると
前の記事: « マイクロ波とは?毒舌で解説!
次の記事: マッサージとは?毒舌で解説! »