eブックとは、あの薄っぺらい紙の本がデジタル界に完全に取って代わられたことで誕生した、電子版の書籍です。何がいいって、気軽に持ち運べることや、在庫が切れないこと。でも、ホントに紙の本が恋しいって思う瞬間もありますよね。指先一つで数千万冊の本にアクセスできるのは確かに便利ですが、部分的にいつも眺めている画面から目が離せない状態は気持ち悪くありませんか?本の香りやページをめくる感触が恋しい、というのに。だから、無理してデジタルに切り替える必要なんてないと思うわけです。結局、eブックも良し悪し。あなたはどっちを選びますか?
eブックをまじめに語ると
前の記事: « blmとは?毒舌で解説!
次の記事: user-agentとは?毒舌で解説! »