海外インターンシップとは、夢見る学生が「世界を知る!」なんて偉そうに言って参加する、現実は厳しい実習付の旅行プログラムです。甘い考えで参加すると、実際は安い労働力として扱われることが多いのに、なぜか自己成長の名目でたくさんの人が飛びつくんですよね。お金を払ってまで海外に行くのに、「教育のため!」と言い訳するあたり、まさに現代の若者そのもの。結局、多くの人は観光とお土産のために行くのが現実。しかも、うまくいかないことも多く、インターン先の上司に文句を言われる羽目になります。まあ、人生はそんなものですよね、自己責任ってやつです。国際交流の名のもとに、安い牛肉のように扱われる体験、どうせなら楽しんじゃった方がマシでしょう。
海外インターンシップをまじめに語ると
前の記事: « 浮き彫りとは?毒舌で解説!
次の記事: 海景とは?毒舌で解説! »