トレイルランニングシューズとは、山や森の不整地を駆け抜けるために作られた靴のことです。しかし、これを履けば何でもできると思っている人たちが多いのが現実です。確かにグリップやクッション性が抜群で、泥んこ道でも走りやすいことは間違いありませんが、結局は自分の足元のセンスが試されます。山の神様が靴の性能だけであなたを守ってくれるわけではないのです。トレイルランニングを楽しむためには、身体を鍛え、自分の技術を向上させるのが第一なのに、結局は「この靴を買えば上手くなる」と勘違いしている人が多数います。コンビニの弁当食べて「今日はヘルシーだ」と言っている人と同じで、選ぶ靴についても考えが浅いのではないでしょうか。
トレイルランニングシューズをまじめに語ると
前の記事: « トリマー資格とは?毒舌で解説!
次の記事: トレジャーとは?毒舌で解説! »