
交流会とは、顔も知らない人たちが集まって、お互いに "ビジネスのため" とか言いつつ、結局は自分の話ばっかりしている場所です。他人の話を聞くよりも、自分をアピールすることに必死な人が多くて、正直、疲れますよね。まるで、みんなが自分のスーパースターを演じているかのようです。結局、名刺交換が目的かと思いきや、ほとんどがそれで終わるのが現実。ああ、もはや交流会じゃなくて、名刺交換会。飲み会で盛り上がって、自分の仕事の話を自慢話にすり替えるなんて、ほんまに楽しいと思っているのか? そんなことして得られた関係が、一体どれほど意味のあるものか、考えたこともないのでしょうか。たまには、他人のことも考えて発言する気を持ってほしいものです。
交流会をまじめに語ると
前の記事: « 予測可能性とは?毒舌で解説!
次の記事: 情報の信憑性とは?毒舌で解説! »