
お清めとは、神社で行われる神聖な儀式だと思っている人が多いですが、実際には心のリセットを目的とした自己満足の行為です。例えば、毎日掃除をしているつもりでも、台所のゴミ箱を見ればわかる通り、なかなか完璧な状態にはなりませんよね。それと同じで、お清めも表面的なおきまりの儀式をこなすだけでは何も変わらないのです。要するに、神聖さの背後にあるのは、ただの自己陶酔に過ぎないという現実。まるで、日常生活でダイエットを決意しても、結局は甘いものを食べている自分を見るようなもので、意味がないのではないでしょうか。ただ清めるだけでは、真の変化は訪れません。まぁ、気分はスッキリするかもしれませんけどね。
お清めをまじめに語ると
前の記事: « pbxとは?毒舌で解説!
次の記事: お祝いの言葉とは?毒舌で解説! »