
経験則とは、ああもう本当に面倒くさい!人間が自分の過去の経験を元に、わずかに得られた知恵をさもすべてに通じる真理のように語ることを指します。これって、たとえばダイエットを試みても、1か月で2キロ減ったからといって、「これが成功の秘訣だ!」と自信満々に語るようなもので、本当にその根拠は疑わしいものです。つまり、自分の体験をもとにした偏った考えを、さも一般的な真理のように振りかざすのがこの経験則の恐ろしいところ。まるで、「私の犬が吠えないから、犬はすべて静かにするのだ」と自己陶酔に浸る個人主義者のようですね。結局、あなたの経験が他人にはまったく意味を持たないことも多々あるのです。過去の成功体験を根拠に他人に指図するのは、本当に無責任だと思いますが、それがいかに人間のエゴに根付いているかを考えさせられますね。
経験則をまじめに語ると
前の記事: « 経費計上とは?毒舌で解説!
次の記事: 線画とは?毒舌で解説! »