
フルハーネスとは、要するに安全帯の一種ですが、何とも言えない「おしゃれ感」を放っています。まるでハイジが山から落ちそうになった時に、おじいさんがこのハーネスを使ったらどうなっていたのか?と考えさせられます。安全第一なのは分かりますが、ちょっとした運動会でお尻を上げている親の姿と重ね合わせてしまいますよ。あなたもこれを身に着ければ、まるでプロの作業員気取り。とはいえ、実際には命を守るための道具ですから、真剣に扱わなきゃいけません。まるでヒーローになったかのように自信を持って姿勢を正して、安全に作業しましょう。嫌々つけるものじゃないんです。見た目だけでなく、使いこなせるかどうかが重要。覚えておいてください。
フルハーネスをまじめに語ると
前の記事: « トリックプレイとは?毒舌で解説!
次の記事: プラグインハイブリッド車とは?毒舌で解説! »