
電力量とは、簡単に言えば電気の使いっぷりを示す指標です。でも、これがまた世の中の人々にはなかなか理解されていない。電力量が多い=電気代が高くなる、という単純な数学すら理解できない人が多すぎ。だから、昼間の込み入った時間にエアコン全開でゴロゴロして、請求書を見て「え、こんなに取られるの?」と驚く様子が目に浮かぶんです。そういったおバカさんたちのために電力量を計測して、どれだけ無駄に使われているか見せつけているんですよ。電気をチビチビ大事に使うなんて出来ない人たちが大勢いて、逆に電気業界はウハウハの儲け。そんな状況を知りつつも、またエアコンのスイッチを入れちゃうんですよね。本当に皮肉な話です。皆、節電を心がけましょうって言いながら、実際には全然できていない。
電力量をまじめに語ると
前の記事: « 電力損失とは?毒舌で解説!
次の記事: 電力需給とは?毒舌で解説! »