
放課後活動とは、学校の授業が終わった後に行われる活動のことです。これがまた、内気な子が一気に社交的になる場でもあるのですが、実際は多くの人がノリで加入するだけの無駄な集まり。要するに、真面目にやりたい人は少なく、茶番劇のような雰囲気が漂います。「バンドやってる」と自慢する先輩が、本当は楽器のことを何も知らないことは珍しくないですし、文化祭の準備よりも友達とのシェアハウスの話に花を咲かせる。結局、放課後活動の目的なんて、みんなでダラダラするためのエクスキューズなんですよ。本気でやりたいなら、自分たちで集まってやりなさい、ってことですよね。
放課後活動をまじめに語ると
前の記事: « 指紋とは?毒舌で解説!
次の記事: 政策決定とは?毒舌で解説! »