
エコフレンドリーとは、地球に優しいなんて言われてるけど、実際は自己満足のためのただのトレンドに過ぎないのが現実です。分別したゴミを見て自己満足しているあなた、結局そのプラスチック製品はどこに行くのか考えたことがありますか?「私はエコに貢献してる」とSNSで自慢している人に限って、実際にはエコバッグを持ち歩いていなかったり、無駄な消費をしていることが多いんです。結局、エコフレンドリーを騙ったところで、生活スタイルが変わらなければ何の意味もありません。まるで健康志向の人が肉を食べまくっているのと同じですよ。
エコフレンドリーをまじめに語ると
前の記事: « アートワークとは?毒舌で解説!
次の記事: カスタムフィールドとは?毒舌で解説! »