自助とは、甘ったれた現代人が自力で問題を解決しようとする姿勢のことです。自分でやると言うものの、実際にはSNSで助けを求めたり、便利なアプリに頼りきりなんて見てられません。まるで自立を口にしながら、実際は赤ちゃんのように誰かの助けを求めている姿勢は、非常に滑稽です。自助は自己成長を促すはずなのに、他人に依存する姿勢がちらついて、全くもって矛盾しています。もはや自助は流行りの一つであり、自己改善本を読み漁るだけでは何も変わらないことを理解した方が良いでしょう。自己陶酔に浸る暇があったら、実行に移せばいいのです。要するに、自助とは実際の行動をともなわない単なる言い訳かもしれませんね。
自助をまじめに語ると
前の記事: « 臨床現場とは?毒舌で解説!
次の記事: 自動車整備とは?毒舌で解説! »