
gridとは、要するに情報を整理するための便利でイケてるシステムのことです。まるで食べ物のカロリー表のように、適当に置かれた情報がバラバラに見えている状態を助けるためのマトリックスです。おおかた、あなたがスニーカーを買うたびに、その色やサイズを記録するのが面倒だとか、そんな理由でやっと投資したシステムなんじゃないでしょうか。大体、これを理解できていないとデザインもへったくれも無い、万年素人確定です。最初は「こんなもの誰が使うの?」と考えるかもしれませんが、時代の流れについていけないで一生を終えたくなければ、信用せざるを得ない存在です。さて、あなたはどうする?
gridをまじめに語ると
前の記事: « gps受信機とは?毒舌で解説!
次の記事: lgbtq+とは?毒舌で解説! »