子育て支援とは、要するに親たちが子育てに苦しむのを少しでも楽にしようっていう施策です。しかし、これがまたショボい!国や自治体が提供する支援って、結局のところ形式だけ。育児休暇が延長されても、育児手当が増えても、実際には子育ての現場で何が起きているか、政治家は知っているのか?それとも、自分の子供と毎日のように戦っている親たちの嘆き声は、寝耳に水だったのかな?どれもこれも、机上の空論ってやつです。これって、給料日になるとお金の心配がなくなると思っている人に「今月もカツカツ」と言われてるようなものです。できもしない支援を大盤振る舞いしているフリだけして、実際は親たちに任せっぱなし。だったら、直接的にもっと手厚いサポートをしようよ、と言いたくなりますね。
子育て支援をまじめに語ると
前の記事: « 婚活とは?毒舌で解説!
次の記事: 学校適応とは?毒舌で解説! »