
幼児教育とは、子どもたちに素晴らしい未来をプレゼントするための大事な時間だと誰かが思っているかもしれませんが、実際は親や保育者の自己満足を満たすための面倒くさいルールの塊です。だって、子どもたちは遊ぶことが仕事なんですから。それをひたすら詰込み、時には遊びを奪い取るなんて、本当に逆効果じゃないですか?しかも、その一環として実施されるカリキュラムなんて、まるで大人の手遊びの延長線上。たとえば、うちの犬に無理やりお手を覚えさせても、結局はワンコが楽しんでなければ意味がないですよね。幼児教育の名の下に、子どもたちから何かを奪っているんじゃないかと思うこともあります。いい加減、子どもたちが自らのペースで成長できるように、自由を与えてあげるべきです。
幼児教育をまじめに語ると
前の記事: « 幼さとは?毒舌で解説!
次の記事: 幾何異性体とは?毒舌で解説! »