
比例代表制とは、要は、選挙の時に投票数に応じて議席が配分される仕組みなんです。これがどうかすると、小さな政党がいきなり国会に顔を出すという現象が起きます。まあ、逆に言えば、2大政党制に比べて多様な意見が反映される可能性があって、一見、民主的な響きがありますが、実際にはその煩わしさにうんざりすることも多いんですよ。例えば、ピザのメニューが多すぎて、結局毎回マルゲリータに戻るなんてこと、あるでしょう?結局、選挙でも有名無実な政党が好き放題にやりたい放題な状況が続くことだって珍しくない。だから、比例代表制、イコール真の民主主義とは限らないんです。
比例代表制をまじめに語ると
前の記事: « 映画鑑賞とは?毒舌で解説!
次の記事: 火器とは?毒舌で解説! »