
祝詞とは、まるでお経を唱えるかのような、神道の儀式で使われる料理番組のレシピみたいなものです。神様にアピールするための言葉を並べるんだから、適当でも良さそうに見えるかもしれませんが、そこには伝統と格式があるのに気づかない無知な人が多すぎます。ガチャガチャピーマンのレシピを見て自分も作った気になっている人間と同じレベル。真剣に、心を込めて祝詞を唱えることができないなら、いっそのこと黙って巫女の見習いでもしてろよ、と言いたくなります。要するに、形式だけ真似てやるのは遠くの神様に失礼だってことを、もう少し学んでほしいものですね。
祝詞をまじめに語ると
前の記事: « 社会的比較とは?毒舌で解説!
次の記事: 空港バスとは?毒舌で解説! »