
雨水貯留とは、雨水をただただ貯め込むだけの無駄なシステムじゃないかと思います。無駄にお金とスペースを使って、結局はいつ使うの?って疑問が頭をよぎります。現代社会では、水資源を有効活用するために、雨水を貯めることが重要だって言われてますが、実際には雨が降る日が少ない地域では、逆にただの大きな水たまりを作るだけ。公園の池みたいに活用しろって言う人もいますが、正直、そんなことする余裕があるのなら、もっと別のことに使った方がいい。人間の思考力って限られてるのに、結局は「環境に優しい」っていう言葉に踊らされているだけなんじゃないですか?
雨水貯留をまじめに語ると
前の記事: « 離婚原因とは?毒舌で解説!
次の記事: 雷とは?毒舌で解説! »