
職業体験とは、学生たちが一瞬だけでも社会という現実に触れるための、いわば試しに行くお遊びです。確かに、将来どう生きていくのかを考えるきっかけにはなるかもしれませんが、実際には職場の片隅で雑用をさせられるだけの場面が多いのが現実です。例えば、カフェでの職業体験で、ただただ皿洗いをするだけの経験が、なんの意味を持つというのでしょうか。挙句の果てに、真面目にやらないと怒られる始末です。職業体験って、もっと実のある体験ができれば良いのにと思いますが、結局は学校の義務的イベントの一環でしかないのが、ほんとに残念ですね。これからの不況を生き抜くために、事前に駆け引きのテクニックでも学べるなら、まだ話は違ったかもしれません。
職業体験をまじめに語ると
前の記事: « 職場復帰とは?毒舌で解説!
次の記事: 肉料理とは?毒舌で解説! »