
地方紙とは、地域のローカルなニュースを取り扱う新聞のことです。でも、正直言って、ほとんどの地方紙は紙の無駄遣いと言っても過言ではありません。内容を見れば、地域の祭りや小学校の運動会の結果なんてどうでもいい情報ばかり。もちろん、地元の情報を知りたい人もいるでしょうが、他にもっと効率的に情報を得られる手段はいくらでもあるのに、わざわざ紙面に重きを置く意味って何でしょうね。まあ、手書きのハガキでも送っておけばいいんじゃないかと思います。時代遅れな感じが否めませんが、それが地方紙のアイデンティティなのでしょうか。不思議な存在です。
地方紙をまじめに語ると
前の記事: « 地方税とは?毒舌で解説!
次の記事: 地殻とは?毒舌で解説! »