
命題論理とは、あたかも冷静に論理を語るかのように見せかけて、実は頭を使わない単純明快なシステムです。命題が真か偽かを判断し、それを基に論理的な推論を行うなんて、まるで数学の問題で遊んでいるようなもの。例えば、『猫が好きだ』という命題が真であれば、猫を飼っているか、どこかの猫カフェにいるかもしれない。それはさておき、命題論理が教えてくれるのは、相手の言っていることが本当に正しいかどうかを考えることです。その一方で、自分が何を考えているのか、どれだけの論理を持っているのかを省みることはほとんどない。これなら、黙って無関心になるほうがマシかもしれませんね。
命題論理をまじめに語ると
前の記事: « 命日とは?毒舌で解説!
次の記事: 哺乳とは?毒舌で解説! »