
ビルドシステムとは、ソフトウェア開発の現場で猛威を振るっている、面倒くさい自動化ツールのことです。これを使うと、プログラマーは手動でやらなくていい雑務から解放されるはずが、まるで家事をサボるために新しい掃除機を買ったはいいけど、使い方が難しすぎて結局掃除しないパターン。何が違うかって? ほとんどのビルドシステムは、設定ファイルを書くのに費やす時間が膨大で、結局働き方の効率が上がらないというお粗末な結果に。それなら手動でやった方がラクかも、なんて考えるのが普通ですよね。結局、これらのツール、自分の首を絞めるだけの道具です。使わなきゃ良かったという声が聞こえてきそうですよ!
ビルドシステムをまじめに語ると
前の記事: « ビバークとは?毒舌で解説!
次の記事: ビールとは?毒舌で解説! »