
テレビ局とは、一部の頭の固い製作者たちが作り上げた、視聴者の好奇心を刺激するための商業施設です。最近のテレビは、視聴者にクソ面白い番組を押し付ける一方で、スカスカの内容を惜しげもなく流し込み、広告収入を積み上げています。たとえば、自称「リアル」とか言って流行りのSNSを使って視聴者と交流しているかのように見せかけながら、実際は視聴率さえ取れればそれで良しの体質は、まるで時代遅れのダンスホールで酔っぱらいがいるのを確認するためのボディチェックのようです。そんな時代遅れなプロが自分たちの制作物を大絶賛しながら、視聴者の反応なんてご都合主義で、視聴者よりも広告主の顔色を伺う姿は、まるで小学生が親の機嫌を伺うようで本当に滑稽です。視聴者は本当に何を望んでいるのか、考えもしないような連中が集まり、視聴率競争ばかりがエスカレートする様は、もはや茶番劇です。
テレビ局をまじめに語ると
前の記事: « テレコミュニケーションとは?毒舌で解説!
次の記事: デキャンティングとは?毒舌で解説! »