
カラーパレットとは、色の組み合わせを選び抜くための便利ツール、あるいは自分のセンスを試すための道具です。最近のデザイン業界ではカラーパレットが無ければ話になりません。まるで食べることなく栄養を得られるとでも思っているかのように、カラーパレットを無視する人たちがいますが、その結果どうなっているかご存知ですか?一体どんなセンスでデザインをしているのか、見るに堪えないような作品ばかりです。色がぶつかり合い、まるで喧嘩しているかのような作品が溢れています。時間の無駄ですから、サクッとカラーパレットを使ってセンスを磨きましょう。せめて「今日は青が気分」とか言って、みっともないデザインを作るのはやめてほしいですね。カラーパレットのおかげで、組み合わせのセンスが多少よくなるのは間違いありません。要は、それを使う人の腕次第ってことです。
カラーパレットをまじめに語ると
前の記事: « オーディオインターフェイスとは?毒舌で解説!
次の記事: スキンシップとは?毒舌で解説! »