
usbとは、パソコンと周辺機器を繋ぐための接続規格ですが、正直言ってその存在は時々うざいです。あれ、壊れやすいし、向きが決まってるからイライラすることも多いですよね。しかも、コネクタのタイプ多すぎて、母親の顔を見ているように思えます。一体どれを使えばいいのか、阿呆みたいに考えさせられる。そんなやり取りにストレスを感じる日々、USBに振り回されています。要するに、日常生活でよく使われているのに、使いやすさという点では後回しの設計ですね。
usbをまじめに語ると
前の記事: « rj-45とは?毒舌で解説!
次の記事: しゃぶしゃぶとは?毒舌で解説! »