
公共空間とは、皆が自由に使える場所だと思いきや、実際には権力者たちの手のひらで転がされているおもちゃみたいなものです。公園だろうが広場だろうが、気軽にくつろげるわけではなく、保守的なルールや監視の目が待ち構えています。例えば、猫が自由に歩き回れている公園なんて幻想で、実際にはその猫ですら誰かの所有物として思われています。公共空間なんて名ばかりで、その実、自分たちの意見すら持てない人々のサンドバッグに過ぎないのが現実です。そのくせ、ちょっとした言動に対してすぐに「公共の場だから」と秩序を盾に取る始末。ああ、皮肉ですね。公共空間が本当の意味で公共であったら、もっと気楽に生きられるのに。まるで地獄の絵図です。
公共空間をまじめに語ると
前の記事: « 入眠障害とは?毒舌で解説!
次の記事: 公衆被曝とは?毒舌で解説! »