営利事業とは、言ってしまえば金のためにやっている仕事のことです。企業や個人が、利益を追求しているのは当然なんですけど、その背後にはむしろ「どれだけ人を食い物にしてやるか」という思惑があったりします。まあ、立派なこと言って儲けに走る人が多い中で、業績が上がらなければボロクソに叩かれるのも世の常ですから、しっかり目を光らせておきたいところ。とはいえ、営利事業の多くは、客を喜ばせることで成り立っています。これ、なんとも皮肉な話です。結局、消費者が幸せを感じなきゃ、いつまでたっても赤字街道を爆走するだけですから。あなたのお金も、彼らのためにあると信じたなら、ちょっと待ったをかけた方が良いですよ。どうせなら、良いものにお金を使いたいですからね。双子の専門学校みたいに、最後にはお金が残らない破滅的シナリオだけは避けましょうね!
営利事業をまじめに語ると
前の記事: « 問題文とは?毒舌で解説!
次の記事: 回顧展とは?毒舌で解説! »