
roeとは、Return on Equityの略称で、株主資本利益率のことです。要するに、企業がどれだけ株主のお金を上手に使って利益を上げているかの指標です。まるで、自分の貯金をお菓子屋さんに預けて、そのお菓子屋があなたのためにどれだけ美味しいお菓子を生み出してくれるかを見る感じです。でも、結果が低いと、それはそのお菓子屋、つまりその企業が無能な可能性が高いことを示しています。むしろ、あなたの給料を払うのに精一杯で、ただの在庫処分セールに向かうよりは、効率的にお金を稼いでくれた方がいいですよね。ですから、roeは企業の真価を見極めるためには欠かせない数値なんです。ちゃんと見ておかないと、買ったお菓子が香ばしいクッキーじゃなくて、ただの砂糖の塊だった、なんて悲劇になりかねません。
roeをまじめに語ると
前の記事: « javascriptライブラリとは?毒舌で解説!
次の記事: アセンダントとは?毒舌で解説! »