
バルク販売とは、さながらカウボーイが一気にたくさんのミルクを搾り取るかの如く、大量の商品を一纏めにして販売してしまうスタイルのことです。要するに、小口ではなく、ビッグサイズでドカンと来るわけです。小売りの手間を省きたい商売人の夢のような方法ですが、消費者にとっては、問題山積み。モノによっては、使い切れずに冷蔵庫の奥で眠る運命を辿る羽目にもなるし、結局「大は小を兼ねる」なんて唱えられても、あなたの家族は皆で終わるのかと疑問抱かせます。まるで、飲みきれないワインのボトルを底なし沼の如く溜め込むようなものです。ですので、賢い消費者はバルク販売という名の罠にハマらないよう、冷静に脳みそを働かせてくださいね。
バルク販売をまじめに語ると
前の記事: « クールジャズとは?毒舌で解説!
次の記事: パブリックビューイングとは?毒舌で解説! »