
共有スペースとは、要は他人との空間をシェアすることです。でも、ただの居場所ではありません。この無駄な社会では、自由に使えるスペースが増えたって言われていますが、結局、誰かのストレス発散の場に成り下がることが多いです。共用の机にゴチャゴチャ置かれた文房具、目の前で喋りまくる隣のオッサン、これが本当に共有スペース?まるで、誰もが自分の家のように振舞ってる。自由の名のもとに、結局他人のプライバシーを侵害してたりするわけです。ああ、せめてもう少し静かに仕事ができる場所があればなぁ、って思いたくもなりますよ。結局、本来の意義なんて誰も考えない。共有スペースって、まあ、ほどほどが一番いいんじゃないでしょうか。
共有スペースをまじめに語ると
前の記事: « 七輪とは?毒舌で解説!
次の記事: 労働需要とは?毒舌で解説! »