
ユーザーテストとは、まるで他人の意見を聞くふりをしながら、自分の作品がどれほど酷いかを自覚するための苦行のことです。ウェブサイトやアプリの開発者にとって、このテストはおそらく必要不可欠な儀式なのでしょう。しかし、利用者の声を聞くなんて、ほとんどの人は会社の利益を守るためのハリボテでしかありません。本当にユーザーが求めていることは、時に開発者の理想からかけ離れていることだってあります。それを無視する勇気があるなら、立派な偏屈者ですよ。とりあえず、ユーザーテストをやればなんでも解決すると思ったら大間違いです。クレームだらけのフィードバックシートに心を打たれたことがあるなら、もう二度とやりたくないでしょう。これが現実なのです。
ユーザーテストをまじめに語ると
前の記事: « ユーザーとは?毒舌で解説!
次の記事: ライフサイクルとは?毒舌で解説! »