
委任状とは、一言で言うなら“他人にお使いを頼むための神聖な書面”です。そんな大袈裟な話をしているのに、実際は単なる紙くず。だって、大抵の場合、そんな委任状が必要となるのは、素直に自分でやれば済むような面倒な手続きや、どうでもいいビジネスの場面ばかり。たとえば、おばちゃんがスーパーで見知らぬ人に「この買い物を頼むから!」と簡単に言うのとはわけが違うのです。やれやれ、世の中、委任状を書かないと面倒なことになるのは明らかですが、それに振り回されるのはたまったもんじゃありません。委任状があれば代わりにやってもらえる便利な一方で、そんなアレコレに振り回されている自分を冷静に見つめ直すと、なんとも情けなくて笑ってしまいます。
委任状をまじめに語ると
前の記事: « 回転子とは?毒舌で解説!
次の記事: 暴力革命とは?毒舌で解説! »