
2月29日とは、いったい何なのか。毎年のように煩わしい3月1日の直前に、たった4年に一度だけしか登場しないこの日。普通の年は28日で終わっちゃうのに、突然4年に一度の「特別扱い」を受けるなんて、さすがに理不尽ではないかと思うわけです。だから、2月29日に生まれた人たちが「誕生日はこの日だ!」とドヤ顔で語っていたら「お前、そんな日を選ぶなよ」と心の中でつぶやいている人も多いのでは?結局、彼らは毎年自分の誕生日をわざわざ2月28日か3月1日に祝う羽目になり、結局は普通の人と変わらないわけです。特別感ゼロだし、おまけに「うるう年」の弊害を受けるという、まったくもって愛されていない日なのかもしれません。不公平極まりないですね。行事に振り回されるわけですから、普通の31日や30日の方がはるかに幸せです。
2月29日をまじめに語ると
前の記事: « 闘争・逃走反応とは?毒舌で解説!