
展望台とは、ある地点から周囲の景色を楽しむための至極単純な構造物のことです。ただの高いところに乗って、視界を楽しむなんて、子供の遊びみたいじゃないですか?でも、景色がきれいだと人は喜ぶんですから、逆に不思議です。展望台に行くなら、せめて登るまでの道のりだけでもお金を払った分の価値を感じさせてほしいものです。だって、たまに無駄に高いのに何もない展望台ってあるじゃないですか。いただろう、そういう詐欺的な場所。結局、「高いところだから見える」って信者みたいに思い込むか、観光客集めのキャッチコピーに騙されているだけかもしれませんね。松茸を食べるためにキノコ狩りに出かける徒労感に似ているかもしれません。だからこそ、展望台はただの観光名所ではなく、人々の心理をつかむマジックボックスなのです。
展望台をまじめに語ると
前の記事: « 小口現金とは?毒舌で解説!
次の記事: 差分バックアップとは?毒舌で解説! »