
風潮とは、世の中の流れや傾向を示す言葉ですが、要するに他人の目を気にした受け売りの集団心理の産物です。最近のSNS全盛期なんて本当にひどいもので、皆がいいね!を求めて、薄っぺらい情報や意見を垂れ流しています。例えば、流行の服を着ていないだけで、まるで時代遅れの故障品扱いされるなんて、どれだけ人間関係が浅いんだと呆れるばかりです。それでも、風潮に流される人々は、自分の意見を持たず、流行に便乗することがカッコイイと思っているのです。この風潮、正直言って気持ち悪いです。そして、これからの世代はもっとひどいことになりそうですね。だって、流行に乗っかることに全力投球することで、個々の価値が失われていくんですから。
風潮をまじめに語ると
前の記事: « 風化防止とは?毒舌で解説!
次の記事: 食パンとは?毒舌で解説! »